はいどうも!芸能探偵団ケンジ、今日の2記事目は手短にまとめるピアノネタで活躍中のピンお笑い芸人まとばゆうさんについて書いていこうと思いますよー!
昨日放送された「シューイチ」の番組内企画「ブレイクちょい前芸人」に出演されていましたねー!
この方実はお笑い芸人でありながらかなり経歴と実力のある音楽家でもあるって知ってました?
あとSTAP細胞の小保方氏に似てるという噂もかなり浮上しているようですねw
まとめて調査してみましょう!
プロフィールを手短に!
というわけで彼女のピアノネタにちなんで手短にプロフィールをご紹介しておきますね!
まとばゆうさんは本名が的場優(まとばゆう)、まあそのままですねw
神奈川県横須賀市出身で1985年6月18日生まれの32歳です。
音楽家としての経歴は信じられないくらい優秀で、5歳からピアノを始めて7歳から作曲してたらしいです!!
日本大学芸術学部音楽学科に入学して作曲コースを専攻し、そのまま同大学の大学院に進学して修士課程音楽芸術 作曲科を卒業されています。
いや~、なんでお笑いやってるのかわからないくらい音楽のエリートコースを突き進んでこられた方ですね。
作曲家コンクールやピアノコンクールなどで何度も入賞&入選した経験があり、「桃木こもも音楽事務所」という会社を設立して演奏者への楽曲提供や、映画、舞台、演劇の音楽を手掛けたり、演奏者の派遣、コンサート企画、プロデュース事業などを精力的に行っておられるとか。
ガチです。。かなりガチです。。。
しかも社長さんじゃないですか!
芸人になったきっかけは、音楽に携わる仕事に就くために様々な音楽事務所やレコード会社にデモテープを送り続けてもどこからも音沙汰が無かったためにオーディション雑誌に載ってた事務所に「あ」から順番にデモテープを送ってみたらアミー・パークの目に留まり、芸人枠として採用されることになったのがきっかけだそうですよ。
これが2011年のことですから、大学院を卒業してすぐに芸人としての道を歩み始めたということのようですね。
その後2015年の歌ネタ王決定戦で準決勝進出したのを皮切りに2016年のR-1グランプリにも準決勝進出、同年の歌ネタ王決定戦では遂に決勝進出されています。
翌年の2017年のR-1グランプリでも準決勝、歌ネタ王決定戦では準決勝、 2017年の女芸人no.1決定戦THE Wにも決勝進出。
芸人としてもかなり実力がおありのようですが、いかんせん優勝までには至らないようで、そんな意味でも「ブレイクちょい前芸人」に出演されるというのは中々理にかなってるなあと思います。
ちなみに「ブレイクちょい前芸人」でも準優勝でしたw
小保方氏に似てる?
そんな噂がありますのでちょっと比較してみましょう。笑
似過ぎですねwww
ちなみに2015年に小保方さんネタをされたというツイートがあるので、ご本人も意識して過去にモノマネ的なネタをされているようですね。
こちらのネタは動画を検索しても現在は発見できませんが、是非見てみたいですw
今日は横須賀文化会館大ホールにて、ふれあいダンスフェスティバルin横須賀に出演させていただきました!
久しぶりに小保方さんをやりました笑
1000人弱のお客様の前でネタやりました!
とっても良い経験でした!
録音した物を聴いて反省! pic.twitter.com/btHUlvtQpA— まとばゆう (@yufantoday) May 9, 2015
手短にまとめたピアノネタ一覧!
というわけでご本人の動画チャンネルから手短にまとめたピアノシリーズの動画をご覧くださいw
手短に名作アニメ↓
手短に名作映画↓
手短に名作ドラマ↓
ドラゴンボールを手短にまとめると「球拾い」とか、うる星やつら=「男の妄想」とか、エヴァンゲリオン=「小難しい」とか、一言でまとめるのが面白いですね。
チャンネルには他にも動画がたくさんあるので是非見てみてください。
それを言う前に歌の一部を歌いながら「何ていうのかな」と聞く側に想像する時間を与えてるのが良いと思います。笑
まとめ
というわけで手短にまとめると「ピアノを弾く小保方さん」なまとばゆうさんについて今日は調べてみました。
今年こそ何かで優勝してブレイクして欲しいものです。
陰ながら応援しております。