皆さんは天才子役城桧吏くんをご存知でしょうか?
読み方は「じょうかいり」と言い、少し変わった名前ですよね。
この子が今や大注目の子役だというのです!
大注目子役城桧吏くんの身長や本名などプライベートを調査してきました!
天才子役城桧吏
天才子役と言えば安達祐実・芦田愛菜ちゃんなどこれまで沢山の子供達が華々しいデビューを飾っています。
そしてどの子も「天才」と言われるだけあって将来を約束されてきました。
今回紹介する城桧吏君もその1人で、今天才子役と言われめちゃくちゃ注目されているそうです。
2018年6月に公開される映画「万引き家族」。
リリーフランキーや樹木希林など超有名俳優陣が揃う中、主人公の子供役として出演していたのが桧吏くんです!
速報です‼
第71回カンヌ国際映画祭(5月8日(火)~5月19日(土)開催)【コンペティション部門】へ正式出品が決定致しました🙌
発表を受けて監督、キャストの方々からコメントが到着!→https://t.co/WHdCopXymp#万引き家族 #カンヌ国際映画祭 pic.twitter.com/5hE1hZEDzi— 映画『万引き家族』公式 (@manbikikazoku) 2018年4月12日
桧吏くんってどんなの子なの?って思う人も少なくないかもしれませんね。
最近になって話題になっている子で、まだ情報があまり出ていません。
まずは簡単に桧吏くんのプロフィールを見てましょうか。
生年月日 2006年9月6日(現在小学6年生)
特技 ダンス
所属事務所 スターダストプロモーション
デビュー 7歳
デビューのきっかけ スカウト
ふむふむ。
このプロフィールを見る感じだとデビューが7歳でテレビや映画で活躍したのが2015年以降なのでずっと演技やダンスの練習を重ねてたのでしょうかね。
彼はスタメンKIDSという美少年ダンスチームにも所属しており、その中の中心メンバーの1人として活躍しています。
画像を見てわかる通りどの子もイケメンですね!
きっとお父さんお母さんは鼻が高いに違いありません笑
スタメンKIDSのプロフィールを覗いていると面白い文面が発見されました笑
それがこちら↓
ファンの皆さんに一言
「必ず幸せにします。僕についてきてください!」
・・・言いよるわww
わずか小学6年生にしてこの堂々とした発言っぷり。
お母さんに教育されたのでしょうか?
もしかするとこの歳で「俺についてこい」的なオラオラ系?
将来が楽しみです笑
桧吏という名前の意味は?本名なの?
桧吏(かいり)ってとても珍しい名前ですよね。
僕も最初読めませんでした。
初め芸名なのかな?と思ったのですがどうやら本名だそうです。
「桧」の文字は訓読みでは「ひのき」と読みます。子供の名前に付ける際には
「ひのきは香りが良く建材として優れてることから、何事にも挫けない、芯の強い人に」と言う意味で使われることが多いのだとか。
吏「り」の文字は訓読みだと「おさ、さと、つかさ」漢字の意味は役人とか、おさめる
名前に使うときの意味は
役人や仕事をする人の意味に用いることから、社会に貢献できる人に、平和な世にするために力を注げる人になって欲しいと願って。
なんとも立派な意味が込められてますね!!
名前の意味をまとめると
1、芯の強い人間になって欲しい
2、社会に貢献できる人になって欲しい
3、堅実に生きて欲しい
と言う親の願いが込められていますね。
いやぁ今の所順調にこの願いの通りまっすぐに成長してる感じがしますよね。
芯の強さ、は俳優業には欠かせない要素です。
堅実に真面目に生きていって欲しいですね!
所属事務所は豪華たる役者達
所属事務所のスターダストプロモーション。
どういったタレントを輩出しているのか、気になったので事務所の公式HPを見てみると・・
常盤貴子
北川景子
山田孝之
渡部篤郎
などなど
豪華俳優&女優陣が勢揃い!
あまりにも豪華すぎる先輩達ですね!
桧吏くんも彼らと同じ様に俳優の道を突き進んで行くのでしょうか?
今から楽しみですね!
弟の存在
桧吏君には2歳年下の弟がいます。
なんと同じ誕生日だそうです!驚きですねぇ。
すごく弟想いで自身のブログにも弟を抱っこしている画像が。微笑ましいですねぇ!
やっぱり初めて弟が出来た時なのですごく嬉しかったんでしょうね。
なんかこれからもずっと優しいお兄ちゃんでいそう!
まとめ
城桧吏くんは今をときめく天才子役で、芸名だと思っていた名前が実は本名でしたね。
演技にダンスに今後幅広いジャンルで我々を楽しませてくれそうです!
弟想いの桧吏くん。これからどの様に成長していくか、楽しみですね!